「2007年04月」の記事一覧
市内の絶景
飛騨高山のイメージ=「古い町並み」または、この赤い「中橋」の景色
とも言えるのではないでしょうか
良い季節になりました。
山の木々の間で、白い花を咲かせているコブシやモクレン
芽吹き始めた木の葉
小鳥の声や、ちょうちょう
ちょっと深呼吸して、素敵なものを探してみませんか?
桜が見頃
市街地では、散り始める桜も見られるようになりました
飛騨各地で、桜が見頃を迎えています。
奥飛騨では、来週から 「栃尾温泉桜まつり」 が開催されます (4/23〜5/5)
舎主活躍!
本日は、心配された天気もなんとか回復して、ほぼ予定通り高山祭が行われています。
…!あそこにいるのは…
屋台蔵から屋台 「神楽台」 を出す様子です。
大切な飾り物が引っかからないよう、慎重に声を掛け合いながら行っています。
屋台蔵から出されると、屋台の中で操作して太鼓をせり上げます。
他の屋台も、一番上の屋根は高さが変わる仕組みになっています。
屋台には他にも仕掛けがありますが、それはまた後ほど…
11時からは屋台の「からくり奉納」も行われました。
14日・15日は春の高山祭
明日から二日間、日本三大美祭の一つ春の高山祭が行われます。
からくり奉納に夜祭と幻想的な光景をお楽しみいただけると思います。
ちなみに舎主の実家は、高山の市内にありまして、思いっきり祭り区域
ですので、朝から屋台を引っ張ったり、行列に出たりしております。
子どもたちも半被を着て屋台に乗ったり引いたりして一緒に祭りを楽しみます。
市街地では桜が!
ちょっとずつ咲き始めているようです
写真は、早く咲くことで知られている、高山駅近くの跨線橋のところにある桜
数日中には見頃を迎えそうです
こちらは、姉妹館 『萩高山(高山観光ホテル)』 近く?(北山を下りたところ)にある
江名子川沿いの、早咲き(四季咲き?)の桜です
花数は多くありませんが、よく見るととても美しい花でした
市街地では梅が
咲いています
写真は、飛騨天満宮 【高山市天満町2-30】
*飛騨天満宮は、今から1100年ほど前に、飛騨に流された「菅原道真の三男・兼茂」が開いた神社で、岐阜県ではただ一つだけ全国有名30社の中に入っている由緒ある天満宮です。
2002年に太宰府天満宮から神納された、紅梅と白梅も見頃です。
奥飛騨は高山の市街地より春が遅いですが、飛騨周辺と合わせれば「長い期間」春を楽しむことができます
舎主の頭が丸坊主に!!
別に悪さをして若女将に反省の意味で頭を丸めたわけではありません。
(誤解のないようにお願いします)
この『頭を丸めた』という心地よい言葉の響きと
四月から新たな気持ちで頑張るぞ
という思いで中学以来久しぶりに坊主にしてみました。
坊主にした本日は、何とも寒い日でして、雪 なんかが舞ったりなんかして(四月なのに)
頭をなでながら坊主にしたから風邪をひいたなんて笑われないように気をつけねばと思いました。
追加注文(別注)人気ランキング!!
游の別注人気ランキングを紹介いたします
第一位 飛騨牛ステーキ
柔らかくてとっても美味しい飛騨牛のステーキが堂々の第一位
第二位 飛騨牛のたたき
あっさりとポン酢でいただくのがたまらない
第三位 飛騨牛のユッケ
混ぜて混ぜてとっても美味しい
第四位 岩魚の骨酒
岩魚の旨味が熱燗に染み渡って、お酒好きの方にはたまらない一品
第五位 飛騨牛の握り
新館ご宿泊のお客様にはご夕食時についておりますが、もっと食べたいと思う一品です
この他にも飛騨牛の刺身や岩魚の塩焼きなどもございます。
また、こんなの出来る(食べられる?)というご要望にも出来うる限り応えさせていただきます。
バリアフリー
ハードの面で「すべての方にバリアフリーの造り」というのは大変難しいことですが、
より多くの方にゆったりと快適にお過ごしいただくため、
ソフトの面で、スタッフが精一杯のおもてなしをさせていただきます。
游の新館和洋室はバリアフリーに配慮した造りになっています。
お部屋の段差や敷居を極力無くし、専用露天風呂は手すりを付け、小さなお子様もお年を召した方にもできるだけ優しい造りにしました。
また、 お休みはベットで、リビングは和室でお寛ぎ頂けるよう工夫しております。
なお、食堂はテーブルとイスになっています。